
不動産物件をお持ちのオーナー様
- トップページ
- 不動産物件をお持ちのオーナー様
オーナー様の所有物件の
⼊居率の向上をはじめとした、
資産価値の向上を⽀援
全国規模の認知度を持つAPAMANグループは、独⾃のネットワークシステム、法⼈向け社宅斡旋事業、そしてテレビCM・SNSをはじめとした多様な宣伝活動による集客効果を最⼤限に活⽤し、オーナー様の所有物件の⼊居率の向上を⽀援いたします。 さらに、修繕プランの⽴案や空室対策など、所有物件の状態に適したご提案を⾏い、オーナー様の賃貸経営をサポートし、資産価値の向上に貢献いたします。
サービス内容のご紹介
空室や家賃滞納、設備の故障など、賃貸経営にリスクはつきものです。
オーナー様の安定した賃貸経営をご支援できるよう、
「管理業務委託」「サブリース」の2つのプランをご紹介いたします。
管理業務委託プラン
賃料収入の最大化を図りたいが、煩雑な作業は管理会社に任せたい、そんな方におすすめのプランです。空室募集・新規契約手続き、集金管理、滞納対応、退去時精算、建物維持保全など、賃貸不動産の管理業務に必要なサービスを提供し、オーナー様の賃貸経営をサポートいたします。
Plan01
⼊居募集業務
入居者様が退去の申請をされた後、近隣相場や最新の成約事例に基づき、オーナー様に募集条件をご提示します。独自のネットワークシステム(AOS、SKIPS)やWeb媒体へ掲載します。商圏内のアパマンショップをはじめとした、仲介業者様への営業を行うことで、早期の入居を目指します。
Plan02
審査・賃貸借契約締結業務
入居審査は弊社規定と家賃保証会社により実施し、家賃滞納のリスクを軽減します。また賃借人様には、契約の際に必ず、賠償特約付きの火災保険への加入を義務付けています。契約条件確定後は、契約書類を作成し、書面を改修し、入金を確認した後に、賃借人様に鍵をお渡しします。
Plan03
管理業務
毎月の賃料の入金確認を行い、敷金についても分別管理を行います。賃料滞納が発生した場合は、電話やSNS等で督促し、保証会社加入者は代位弁済請求を行います。オーナー様への送金は、ご契約に基づき賃料を指定日に行うなど、適正な資金管理でオーナー様が安心できる運用を行います。
Plan04
建物管理業務
入居者様の快適な居住環境の維持と、オーナー様の所有物件の資産価値の向上のため、物件の状況やオーナー様のご要望に合わせて、日常清掃、特別清掃、法定点検、その他植栽剪定・ 貯⽔槽清掃等、をご提案させていただきます。
Plan05
入居者様管理業務
オーナー様に代わり、入居者様の設備不具合のお問い合わせから修繕対応、退去時の精算業務、契約更新時の更新業務など、入居中に発生する様々なトラブルや手続きの対応を行います。
Plan06
その他サービス
24時間受付のコールセンターや問い合わせフォームにて、営業時間外の入居者様からのお問い合わせも受け付けることができます。また、オーナー様向けには、定期的にWEBセミナーを開催し、繁忙期の総括や、相続対策など、オーナー様の関心度の高いトピックスの情報を提供するとともに、オーナー様専用ポータルでは、入居状況をリアルタイムで確認することができ、家賃精算書のダウンロードも可能です。賃貸管理Q&A
- インターネットによる空室の募集は⾏いますか?
- はい、募集しています。 現代、多くのお客様が事前にインターネット等で物件を選定してから、不動産仲介会社にご相談されますので、募集条件が決まった物件は各インターネット媒体へ掲載をしております。
- ⼊居者審査はどのような流れで実施されますか?
- 弊社の審査基準による審査に加え、家賃保証会社による審査も併せて実施しておりますので、安心してお任せください。
- 賃貸借契約書はどのような内容になりますか?
- 弊社で作成した賃貸借契約書を使用いたします。この賃貸借契約書は民法改正をはじめとする法改正に対応し、常に最新の法的要件を反映した内容に更新しております。
- 賃貸借契約書への署名・押印は必要でしょうか?
- 賃貸人(オーナー様の)の代理人として当社が契約書への署名・押印を代行いたします。サブリースの場合も貸主は弊社になるため、オーナー様による署名・押印は不要です。
- 管理業務委託契約における管理⼿数料はどの程度でしょうか?
- 基本的に5%から10%の管理手数料を設定しております。現地の確認など査定をさせていただきまして、結果に基づいてオーナー様へ具体的なご提案をさせていただきます。
- サブリースにおいて賃料減額の可能性はありますか?
- サブリースにおいても賃料減額が発生する場合があります。 オーナー様に安定した収益を確保していただくため、高い入居率の維持を目標として、募集業務をはじめとする管理業務に取り組んでおります。
- 管理委託時の査定⽅法について教えてください。
- 現地での建物の室外・室内のメンテナンス状況を確認したうえで、査定用のクラウドを活用し、賃料査定、周辺地域の不動産業者へのヒアリングなどを実施いたします。
サブリースプラン
サブリースプランは、オーナー様の所有物件を弊社が⼀括で借り受けるプランです。 弊社が貸主の⽴場で不動産管理業務を⾏い、オーナー様は⼊居の状況に左右されることなく、毎⽉⼀定額の賃料を受け取ることができます。 これにより空室による収⼊減少の不安が解消され、⻑期的に安定して収⼊を得ることができるプランです。
Point01
賃料収入の安定確保
オーナー様の所有物件を弊社が一括でお借りするため、空室のままでも賃料をお支払いいたします。
Point02
苦情・トラブル発⽣時の対応
オーナー様に代わって、弊社が⼊居者様等からの苦情やトラブルに対応いたします。
Point03
サポート体制
専⾨事業者による建物メンテナンスサービスや、24時間受付のコールセンターを完備しております。
※ オーナー様へお⽀払する家賃は、⼀定期間ごとに周辺相場や建物の状況等を考慮し、必要に応じ⾒直しさせていただきます。
※ 契約で定めた家賃の⾒直し時期以外でも、借地借家法第32条1項の規定により、お⽀払する家賃が減額される場合があります。
サブリース契約期間中における
安定賃料の確保
家族構成やライフスタイルの変化に伴い、入居者様のニーズの多様化により、
賃貸経営にはより専門的な知識が必要となってきています。
弊社は、継続的な家賃収入を保証する「サブリース」により、オーナー様の賃貸経営をサポートいたします。

契約の流れ
賃貸管理委託(サブリース)契約締結までの手順
お問い合わせからご契約(ご入金)までの一連の流れをご案内いたします。
お問い合わせ
お電話、インターネット(ページ下部の「お問い合わせフォーム」)にて受付をしております。管理や入居者募集に関するご相談や、土地活用・資産運用に関するご相談なども承っております。お気軽にお問い合わせください。
管理内容のご説明・お打ち合わせ
管理内容のご説明と、日常清掃やエレベーター保守点検など、建物の維持保全に関する内容についても、お打ち合わせをさせていただきます。
現地調査・査定
建物の調査に必要な書類をご提出いただき、現地調査・査定を実施します。査定結果を基にオーナー様へ査定書(管理業務委託・サブリース)をご提示いたします。
賃貸管理委託(サブリース)契約の締結
管理契約内容にご同意いただき、契約締結となります。管理業務委託(サブリース)契約書へご署名・ご捺印をいただきます。
管理業務(サブリース)の開始
契約の締結が完了しますと関係書類および鍵などのお引き渡しを行い、管理が開始となります。
「管理業務委託契約」の場合
前月末日までに入居者様より回収した家賃から、必要経費(管理手数料・建物管理費など)を差し引かせていただき、契約書に記載の送金日にご指定の口座へお振込みいたします。
「サブリース契約」の場合
サブリース賃料から必要経費(建物管理費・退去免責など)を差し引かせていただき、契約書に記載の送金日にご指定の口座へお振込みいたします。
※新築物件や管理受託時に空室の場合は、初回免責期間が経過後に、ご送金開始となります。